Quantcast
Channel: 北海道ディーゼル貨物(ミスター54の記録)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1111

HD交検入場 / 2082レに空コキ100系連結

$
0
0
イメージ 1

HD交検入場 / 2082レに空コキ100系連結

皆さまこんばんは。

きょうは朝練から出ました。季節はずれの小雨がしょぼ降る中、札タに到着しますと…
DF7IMG_1050-1.jpg
DF200-7(赤スカ)+HD300-503 臨試9196レ 札タ構内  2015-12-15(以下同じため省略します)
こんな光景が。きょうの臨試ですね。

先頭のクマは
DF7IMG_1054-7.jpg
DF200-7(赤スカ)〔五〕
赤スカのラッキー7号機でした。

牽引されるのは
HD503IMG_1053-1.jpg
HD300-503〔苗〕
札タ入換動車で苗穂車両所所属のHD300-503号機ではないですか。交検入場でしょう。自動車の車検でも、デッパとか竹槍を外すのと同じ様に(これ意味がわかるのは40代以上でしょうか??)、札タのHD300も防風板を外すようです

これで朝練は終了しました。

そしてもちろん昼練にも出撃です。
月寒川橋梁が近づきますと、この光景が…
HD501IMG_1066-3.jpg
コンテナ新塗装が3個連続しています。

撮影ポイントに上って、この編成を眺めます
HD501IMG_1065-1.jpg
コキ50000 1085レ編成 札タ構内操2番線
先ほどの3連コンテナは編成中ほどです

反対側を見ます
HD501IMG_1056-1.jpg
コキ50000のみで組成です。きょうは火曜日、本来ならウヤですが、ブロ友押忍番長さまの観察によれば、石北臨貨が走る季節はほとんど火曜でもウテだそうです。きょうは長い編成ですね
ここでクマの咆哮がして、操3番線にDF200の牽引するコキ編成が到着しましたが、この場所からは見通せません

そこで場所を移動して観察です
HD501IMG_1073-1.jpg
向かって左側の操2番線に尻だけ見えている編成が、先ほどのコキ50000の1085レ、右側の操3番線で推進押し込みでやって来るコキ50000が、いましがた到着した3091レです。きょうは時刻変更なしで到着しました

3091レ編成を見ますと
HD501IMG_1074-2.jpg
中間にスカコンの場所があります。ここが、本来ならタンクコンテナの載っている場所でしょう。

押し込みの入換動車が見えて来ました
HD501IMG_1076-2.jpg
左)コキ50000 1085レ、 中)DF200-57 3091レ牽引機、 右)HD300-501+コキ50000 3091レ編成
両編成の間に、ここまで3091レを牽いて来たクマが回送のためやって来るのが見えます

3091レ編成
HD501IMG_1078-2.jpg
これ、ニセ凸ではあるのですが、色彩が豊か過ぎてそうは見えないですね。もし3個とも青色塗装だったら、ニセ星凸ということになりましょう

3091レ牽引機が遅れて通過です
DF57IMG_1081-1.jpg
DF200-57〔五〕
おや、先日苗穂を出場したばかりのクマ57ではないですか。全検ではないので気づきませんでしたが、良く見ると車輪はぴかぴかに灰色塗装です

ということで57号機のバックショット
DF57IMG_1083-1.jpg
おや、向こうに見えている編成は30立米のコンテナが載っていますから2082レ編成ですが、何か気がつきませんか?

2082レ編成をアップにします
DF5IMG_1072-1.jpg
コンテナが載っているのは、いつも通りコキ50000ですが、先頭についている空コキはコキ100系列のコキ107-137です。最近2082レの観察をおろそかにしていますので良く見ていいなかったのは事実ですが、小生が2082レにコキ100系がついているのを見たのはこれが実は初めてです

先ほどのDF57が右側へ移動して行きますと…
DF57IMG_1084-1.jpg
奥側から、2082レの牽引機赤スカのクマ5号機が姿を現します

そして、2082レのコキ編成に連結されます
DF5IMG_1090-1.jpg
DF200-5(赤スカ)+コキ107+コキ50000 2082レ
小生の初めて見るコキ100系列のある2082レです。ところで背後の電車を見てピンと来る人はいませんか?

そうです
A-102IMG_1092-23.jpg
735系(A-102編成)
平和駅を発車したのは735系でした。733系と良く似ていますが、屋根の肩を見ただけですぐに見分けはつきますね

そして札タ構内苗穂出場車置場は…
satsutaIMG_1069-1.jpg
札タ構内苗穂出場車置場
カラでした。きょう出場したカマはなかったようですね

最後に11085レを牽引するカマが近づいて行きます
DF7IMG_1094-1.jpg
DF200-57+コキ50000 1085レ 操2番線
赤スカにコキ50000、この組み合わせの見られらるのもいつまででしょうね。

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1111

Latest Images

Trending Articles