Quantcast
Channel: 北海道ディーゼル貨物(ミスター54の記録)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1111

きょう唯一動いた石油輸送列車

$
0
0

イメージ 1
皆さまこんにちは。

きょうは石油輸送列車の発進基地、JX室蘭がお休みですが、昨日出荷したタキを牽く9271レは東室蘭操で滞泊し、きょうの9271レとして走りますので唯一走る石油輸送列車です。

小生は今週まだ仕事がありますが、今朝は連休期間に入るということであちこち同業者が繰り出しており、どこのポイントに行ってもカメラの姿を見かけます。凸が走らなくなっても石油輸送は人気がありますね。いいことです。

最初に撮影したのは、連休で増結のはまなす。
hmns1093IMG_0174-2.jpg
DD511093+PC 201レ(急行はまなす)  2014-04-27
日の出も午前4時代ということもあり、明るさも確保出来ました。唯一の定期急行が終着の札幌を目指します。全国で毎日走る「急行」が1往復だけで、その他多数の優等列車が「特別急行」だなんて、上げ底もいいところですね。全国の特急を「急行」に格下げして、はまなすは「準急」というところが本来は妥当なところでしょう。

バックショット
hmns1093IMG_0176-1.jpg
機関車のエンジン音と、続く客車の轍が響きます。

最後尾
hmns1093IMG_0177-3.jpg
12連かと思いきや、連休初日は11連でした。
ここでご一緒した同業者の方は3名で、お一方は拙ブログの読者さまだという事で、ありがたいことです。

さて、場所を移動しまして、3055レ
DF106IMG_0181-3.jpg
DF200-106+コキ 3055レ  2014-04-27
回送機関車連結指定列車ですが、連休関係もあって当然ながら連結無しです。
この305Xレのシリーズは海コン搭載が目立ちますが、この3055レは3051レに見た目に美しさではかないませんね。
きょうはトレインポイントとこの踏切の中間で、架線柱よりもかなり線路寄りの内側で撮影している同業者と思われる人影があり、通過列車も神経質に警笛を鳴らしていました。

かっ飛び気動車。
DC-154IMG_0184-3.jpg
キハ143-154+104 2726D  2014-04-27
まだ全検上がり時の美しさを残している154編成が来ました。この列車、1年半前までは千歳線唯一の711系運用でした。更にさかのぼる事四半世紀、1987(昭和62)年にこの列車の前身とも言うにしては時間が多少ずれていますが、札幌08:34発苫小牧行き742Dに乗車した時の記録が最近出て来ました。もう既に千歳線は電化されて数年経っていましたが、編成は何だったと思いますか?
ある程度予想通りというか、キハ40×2+キハ22×2の4連で、全車もちろん首都圏色(最近で言うタラコ塗聡)でした。当時は711系電車に混じって普通客車列車とか架線下DCも結構走っていましたね。もちろん「長都通過」もありました。最近ではこれ、ビール庭園通過や、美々通過の形で残っています。

次にやって来たのは本日のメイン、9771レ。
DF7IMG_0189-2.jpg
DF200-7+タキ 9771レ  2014-04-27
ラッキー7号車がタキを牽引してやって来ました。赤スカのラッキー☆7号機もいいですが、一番見たいのはブロックプレート車の牽引するタキレです。

場所を変えますと押忍番長さまが先着。臨時北斗を隣で撮影させていただきます。
rinjihokutoIMG_0191-3.jpg
キハ183系(青スカ-スラント) 9084D(北斗84号)  2014-04-27
連休ですが本日の増結は1両でした。リゾート車で運用の臨時北斗にキハ283系が復活して来ていますので、車輌繰りに余裕が出て来たはずなので、もうちょっと増結を期待したのですが。

バックショット
rinjihokutoIMG_0192-3.jpg
スラントゲットです。キハ283系の復活状況によっては、スラント車もそのうち北斗運用から撤退するかも知れませんね。

程よい外気温なので、押忍番長さまと踏切際で話しながら列車を待ちます。
回送車連結指定列車の3084レ。
DF119IMG_0193-3.jpg
DF200-119+コキ 3084レ 2014-04-27
DF消防キターでいいですよね?ニックネームの大家押忍番長さま!
やはり回送機関車はありませんでした。

一両目のコキが先月全検で新しいのでアップに
DF119IMG_0195-3.jpg
青が目にも鮮やかなコキ104-600。

ということできょうの朝練を終わります。最後までご覧いただき有難うございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1111

Latest Images

Trending Articles