Quantcast
Channel: 北海道ディーゼル貨物(ミスター54の記録)
Browsing all 1111 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HD300-502が苗穂入場

HD300-502が苗穂入場(付: 先日のブログの訂正)皆さまこんにちは。桜も終盤になった札幌ですが、いまだに寒い日はあり、今朝も気温10度で自転車を漕ぐのも大変なくらいの強風で、肌寒かったですさて、きょうの札タ朝練ですDF200-58+HD300-502 臨試9196レ 札タ構内...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カシオペアクマーズ

カシオペアクマーズ皆さまこんばんは。 いったん終了したカシオペアですが、来月から「カシオペアクルーズ」・「カシオペア紀行」で復活するということで、上野から試運転列車が上越・信越・羽越・奥羽・海峡線経由で先週末やって来ました。特に青森-五稜郭間は史上初めてJR貨物のEH800型電機機関車が牽引するという快挙となりました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今更HET塗装の261系がクマに牽かれて札駅に

今更HET塗装の261系がクマに牽かれて札駅に皆さまこんばんは。 昨日は五稜郭(函館)から札幌(回送で手稲)までカシオペア車両がDF200に牽かれて往復駆け抜けましたが、きょうも札幌駅にDF200が姿を見せました ビックカメラに用事があったので、気候もいい夜の札幌駅で待機していると、電光掲示の発車案内が… 札幌駅1番線ホーム  2016-05-19(以下同じため省略します)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きょうの札タで小異変が

きょうの札タ皆さまこんばんは。 このところ仕事はそこそこですが、私用で多忙で、ネタなしもあって、あまり観察に行けてません。 しかしきょうは昼練に出かけて来ましたので報告します。 まず、札タ構内の観察です DF200-111+コキ50000 1085レ 札タ構内操2番線  2016-05-24(以下同じため省略します)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気動車の話題 / DF父さんが苗穂入場

気動車の話題 / DF父さんが苗穂入場皆さまこんにちは。 しばらく更新しておりませんでしたが、このところブロガー豊清水さまの日記などで気動車に動きがありましたので、朝練して来ました 3日前くらいから天候不順で、きょうもドン曇りです。風も強く肌寒い感じです。 まずは久し振りに函館線のここへ キハ183系5B(貫通-スラント) 71D(オホーツク1号)  2016-05-26(以下同じため省略します)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DF洞爺が苗穂入場

DF洞爺が苗穂入場皆さまこんにちは。 いったん30度近くまで気温が上がったのに、今朝は冷え込んで布団が恋しくなる札幌です。 ライラックの花も市内各所で満開で、いわゆる“リラ冷え”ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カシオペアクマーズ(本番)~貨物機同士の継走

カシオペアクマーズ(本番)~貨物機の継走皆さまこんばんは。 昨日午後函館で会議があり、出張していました。会議が遅くまであったので、昨日は函館に泊まりました。 そうするとなんということでしょう、復活カシオペアクルーズの初日が翌日なんです(笑) これをイカさない手はない、ということで今朝も朝練に行って来ました。 撮影場所は、ED79時代から定点観測しているここ。 EH800-8+コキ 3058レ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブロックマが苗穂出場するも、何か変。

ブロックマが苗穂出場するも何か変。皆さまこんにちは。 道内では3月の改正以来、話題が少なくなっておりましたが、今月から運転が再開されたカシオペア(クルーズ / 紀行)は、道内の牽引機が従来のED79 / DD51から、貨物機のEH800 / DF200に変更になり、新風を呼び込んでいます。こういった旅客・貨物の連携は嬉しいことですね。もとは国鉄一家ですし きょうは札タへ昼練に行きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出場回送クマ重が再びバクチに?

出場回送クマ重が再びバクチに?皆さまこんにちは。 「蝦夷梅雨」のここ数日ですが、昨日札タで“いいもの”(=出場クマ)を見かけたからには、今朝は出撃せざるを得ません また、職務上で中学生から、9日修学旅行へ行くと聞いていたので、集約臨も狙うことにします まずは集約臨から キハ183系5B(白坊主-スラント) 3082D(集約臨)  2016-06-09(以下同じため省略します)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きょうのカシクマ紀行 / 十勝鉄道の載った地図

きょうのカシクマ紀行 /...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東追分事故のDF200-56が苗穂で解体

東追分事故のDF200-56が苗穂で解体皆さまこんばんは。覚えておいででしょうか、DF200のうち、唯一廃車になった56号機が遭遇した事故のことを。冬の冷え込んだ日(2012年2月16日)、根室線から石勝線に入り、東追分駅(当時、現在は信号場)に停車するはずの上り貨物第2092列車が停止信号を冒進して安全側線に突っ込み、雪覆いの中で牽引の機関車とコキが脱線転覆したというものです。詳細は下記国土交通省...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2連のスラント旭山 & クマカシ初の50番台

2連のスラント旭山 & クマカシ初の50番台皆さまこんばんは。 きょうは久々に撮影に時間の取れた日曜でしたが、サプライズもあり、順に載せます。 蝦夷梅雨が続きぱっとしない天気です。曇天に日が差したり、小雨がぱらついたり不安定な天気です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1085レよお前もか… & DF東急がブロックマで全検出場

遂にこの列車も… & DF東急がブロックマで全検出場皆さまこんばんは。しとしと悪天候が続く中、きょうは久々に晴れました。その天気に誘われて、久し振りに札タに行きましたまずは札タの風景をご覧ください。札タ構内...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DF東急出場回送は、ダブルブロックマ。

DFDF東急出場回送はダブルブロックマ皆さまこんにちは。 昨日は晴れ間も覗いたお天気でしたが、きょうはまだどんよりした本州の梅雨を思わせる天候です。 昨日苗穂車両所をDF東急が全検出場しましたので、きょうはその五稜郭への回送があるはずです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤スカ3号機が苗穂入場。果たして出て来る姿は…?

赤スカ3号機が苗穂入場。果たして…?皆さまこんにちは。 ここ数日は晴天が続いている札幌地方です。 全国的には、西日本での大雨で広島県内の山陽線で土砂崩れに普通電車が乗り上げて不通になり、貨物の大動脈が大変なことになっているようです 今朝は出勤前に苫小牧のフジルさまのブログを拝見すると、なんと3055レで五機からクマが回送されて来ているとのこと 早速朝練を札タで敢行です! 現着してみると、まさしく…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ミスター54」の由来はこれだ!

「ミスター54」の由来はこれだ!皆さまこんにちは。 いきなりですが、小生のHN“ミスター54”のいわれ、「DF200-54」ではないのか?と誤解されることがあるのですが、現在出張先の京都で現役時代以来久し振りに本物を見て来ました。本当はこれです え?これでは良くわからない、という方もいらっしゃるかと。 これでは如何でしょう? DD54 33〔最終配置区福知山〕...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北旭川のコキ50000が8080レで回収

皆さまこんばんは。7月に入り最初の更新になりますが、札タ観察は連日続けておりました。ブログの読者さまであるhok**ido*12ho*kaid*から書き込みがあり、北旭川貨物駅に留置されている最後のコキ50000が昨日きょうの二日連続で札タに回収されるとのこと。その後の行方は札タ構内で解体しかないでしょうコキ50000の最後を見送るべく、札タに昨日から連続で観察に行って来ました。昨日は天気がまずまず...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊樫 VS 熊星星星星星星星星

熊樫 VS 熊星星星星星星星星皆さまこんばんは。 きょうは一ヵ月に一回のカシオペアクルーズ運転日。 カシオペア紀行とは異なり、道南でも余裕で日帰りで撮影に行けます。 前回のカシクルの日、つまり初回運転日はたまたま前日から仕事で函館に泊り込みでしたのである程度撮影出来ましたが、詳細なスジが分からず手探りでの撮影になりました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨のカシクマ

雨のカシクマ皆さまこんばんは。 先週は好天の続いていた札幌ですが、昨晩から雨降りになり、今朝は豪雨でした。 “もう飽きて来た”という同業者さまがたの声も良く聞くようになりましたが、小生飽きることはありませんので、悪天候にも拘わらず出撃しました 場所は悪天候の日こそここ、と思って狙っていたオスバンカーブ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

苗穂から赤スカ出場、果たして一桁ブロックマ実現か??

苗穂から赤スカ出場、果たして1桁ブロックマ実現か??皆さまこんばんは。 北海道は過ごし易い季節で、アップはたまになれど、ほぼ毎日札タ観察は続けています。その成果は極力コメントの形で発信するようにしております ところが昨日は仕事で大ハマリしまして、業務終了後も続いて業界の会合があり、珍しく一日非鉄となってしまいました。そんな時に陰謀発生です(笑)...

View Article
Browsing all 1111 articles
Browse latest View live